この記事は、
- YouTubeの広告収入の条件を教えて欲しい
- チャンネル登録者どのくらいいれば大丈夫?
- 未成年でもYouTubeを収益化出来る?
などの悩みを持っている人に向けた記事です。
では、参りましょう。
目次
YouTubeを収益化するには?広告収入を得るための条件5つ解説

公開動画の直近12ヶ月間の総再生時間4,000時間以上
チャンネル登録者数1,000人以上
広告を掲載してもよいコンテンツかどうか?
18歳以上であること。
YouTubeの収益化が出来る国じゃないといけない。
では、深堀していきます。
広告収入を得るための条件は5つある!
公開動画の直近12ヶ月間の総再生時間4,000時間以上
自身のYouTubeで公開している動画の総再生時間が直近12ヶ月で4,000時間以上再生されていなければなりません。
- 動画の本数
- 動画の時間の長さ(2分の動画や1時間の動画)
の2つは関係なく、とにかく再生時間が大事です。
短い動画を出しまくってもいいですし、長い動画を出しまくっても大丈夫です。
また、ライブ配信の時間も含まれるので、配信を積極的に行うのもアリ!
(アーカイブを残して再生されれば+α)
総再生時間4,000時間以上を達成するために高頻度の動画投稿+ライブ配信をしよう!
チャンネル登録者数1,000人以上
収益化を達成する条件で、1番難関の部分です。
チャンネル登録をしてもらうということは、
- 動画を継続してみたい!
- 色々な動画を見たいと思ってもらえる。
などの特別な感情から登録してもらうことができます。
そんな人が1,000人もいないといけません、体育館もパンパン状態ですね笑
試行錯誤して、多くの人に刺さるコンテンツを作り上げましょう!
チャンネル登録者1,000人達成することが収益化の条件で1番の難関!
広告を掲載してもよいコンテンツかどうか?
動画の内容が悪いと広告を出している企業の印象が悪くなってしまうため、掲載することができません。
YouTubeのガイドラインを違反している動画のコンテンツは、
となっています。
これらに該当しないようにルール守っておきましょう!
チャンネル収益化ポリシーを守らないと収益化できない。
18歳以上であること。
Google AdSense(YouTubeの支払いシステム)は18歳以上でないと参加することができません。
そのため、18歳以下の子は保護者のアカウントからアドセンスの参加をしないといけません。
18歳以下の子は、保護者に相談してみましょう。
ちなみに子供で収益化できるレベル子供は確実に才能がありますよ!笑
18歳以下の子供はGoogle AdSenseに参加できない。
YouTubeの収益化が出来る国じゃないといけない。
収益化が出来る国じゃないと審査が通りません。
詳しくは、このページからご覧ください↓
もちろん、日本は対象内なので大丈夫です!
収益化出来る国でなければ、審査が通らない。(日本はOK!)
YouTubeを収益化するには?広告収入を得るための条件5つ解説・まとめ
YouTubeの総再生時間は4,000時間以上
チャンネル登録者は、1,000人以上
ポリシー違反しているコンテンツは審査に通らない
YouTubeの収益化をすることは、簡単ではありません。
しかし、1,000人4,000時間という1つの大きな壁を乗り越えればどんどん増えていきます!
広告収入を得ることを最初の目標として、YouTube活動を頑張りましょう。
だてるの1冊(YouTubeの伸びがイマイチへ)
アメリカに住むライアンくんというチャンネル登録者が2,000万人超えのキッズ系YouTuberのお父さんがノウハウを惜しむなく書いた1冊。
- 再生数が上がるコツ
- 関連動画にのりやすくなるコツ
- アナリティクスを有効に読み解く方法
がたくさん書いてあります。
登録者2,000万人のお父さんが書いているのだから知識を学んで損はないです。
最近、伸びがない人はぜひ読んでみてください。


【今なら2ヶ月3000円分が無料!!】
『本を読む時間がない』
『オーディオブックをやってみたい』
そんなあなたに、耳から本が聞ける『Amazon Audible(アマゾンオーディブル)』がおすすめ!
しかも今なら2ヶ月無料のキャンペーン中。
この機会に試してみましょう!