みなさんこんにちわ!だてるです!
今回は継続力の力についてお話ししていきたいと思います!
この記事は、
・なかなか結果が出ない人(ブログやスポーツなど)
・継続することの得られるメリットを知りたい!
などの悩みを持った人に向けた記事です!
ブログに限らず生活にも関わってくるものなので、色々な視点で記事をご覧ください!
では、解説していきます!
※毎日note更新(140日)して得られたメリットはこちら↓
目次
【成功の条件】継続することが自分の力と影響力を上げる1番の方法!

継続することについてこちらです!
・継続力は1つのステータス!
・継続することで自分のレベルアップにつながる!
・継続することが結果が早く出るようになる!
・正しい継続をすることが大事!
・成功している人は継続力が凄い人が多い!
それでは深堀していきます!
継続力は1つのステータス!
継続力は個人が持つスキルの1つだと僕は思っています。
「継続する!」
言葉では簡単に言えますが、実際に継続出来ている人って少ないです。
『時間を作って集中してやる』
これは仕事のようにやらないといけないことではなく、自ら進んでやるものなので、サボっても問題ないから継続することが困難な人が多いです。
なので、継続することが出来る人は自分のステータスとして誇っていいと思います!
継続力は最高のステータス!
継続することで自分のレベルアップにつながる!
継続することで自分のレベルアップに大きくつながります!
毎日本を読む人と1週間に1回本を読む人では、1年間で大きな差が現れてきます。
毎日ブログを更新する人と1週間に1回ブログを更新する人では、
・ライティングスキルに違いがでる
・1年間の積み上げ量が大幅に変わる。
✔︎毎日更新 365記事
✔︎1週間に1回更新 52記事
など差が付いたり、1年前の自分とは比べ物にならないくらいパワーアップしているはずです!
自分の大幅なレベルアップをしたいなら継続すること
継続することで結果が早く出るようになる!
結果が早く欲しいという人は継続することが大事です!
例えば、
Twitterのフォロワーを増やしたいAさんとBさんがいます。
Aさんは毎日5ツイート、Bさんは3日で5ツイートするとします。
(※どちらも同じジャンルで同じ質のツイートです)
1ヶ月後どちらがフォロワー増やしたでしょう?
みなさんわかりますよね笑
もちろん答えはAさんです!
これは例えの話ですが、結果を少しでも早く出したいなら継続することは最重要です!
継続することで結果に近づく!
正しい継続をすることが大事!
継続をすると言っても正しい継続をしないとダメです!
テキトーにブログ記事を量産しても結果は出ないと思います!
大事なのは記事の書き方やライティングスキルを学びながら継続することです。
野球でもただがむしゃらに素振りをするのではなく、投手をイメージしてコースごとに素振りをしないとバッティングは向上しないのと同じですね!
正しい努力、正しい継続を心がけましょう!
学びながら継続しないと意味がない!
成功している人は継続力が凄い人が多い!
成功している人や偉人で継続力が凄かった人もたくさんいます!
例えば、
・イチロー
・ゴッホ
・アインシュタイン
などなど有名な人達は継続力が圧倒的です!
みなさんご存知の2019年に引退したイチロー選手は『努力の天才』で有名です。
努力した結果、何かが出来るようになる人のことを「天才」というのなら僕はそうだと思う。
というイチロー選手の名言は、心打たれます。
こんなに凄い人でも継続していたのだから、何もない人こそ継続することが大切ですね!
有名人や偉人も継続していた!
【成功の条件】継続することが自分の力と影響力を上げる1番の方法!・まとめ
継続することについて書いていきました!
1. 継続力の1つのスキル
2. 継続することで自分のレベルアップにつながる!
3. 偉人も有名人も継続している!
何をするにも継続力があると成功しやすいので、継続しまくりましょう!!
サボるって結果を得るのが遅くなるよりもキツいところで頑張っていい結果を得る方が気持ちいいですよ!


【今なら2ヶ月3000円分が無料!!】
『本を読む時間がない』
『オーディオブックをやってみたい』
そんなあなたに、耳から本が聞ける『Amazon Audible(アマゾンオーディブル)』がおすすめ!
しかも今なら2ヶ月無料のキャンペーン中。
この機会に試してみましょう!