コラム

どんな場面でも使える!勝負に勝てる3つ戦略術&おすすめの本2冊

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
けんちゃん
けんちゃん
あいつ、仕事からゲームまですごいなぁ〜
だてる
だてる
そんなすごい同僚いるのかい?
けんちゃん
けんちゃん
います!しっかり、理にかなったやり方をしてていろんな分野で成果を出しているんですよ。
だてる
だてる
もしかしたら、ちゃんと戦略を練って戦っている人かもね!

この記事は、

  • 戦いに勝ちたい
  • 戦略術を学びたい
  • いろんなことで勝ちたい

これらの悩みを解決する記事です。

本記事の内容
  1. どんな場面でも使える!成功につながる3つの戦略術
  2. 戦略術を学べるおすすめ2冊を紹介

この記事を読むことで、勝てる戦略を学ぶことができます。

 

どんな場面でも使える!勝負に勝てる3つの戦略術

会社

勝負に勝てる戦略術は、以下の3つです。

  1. 負けない戦いをする
  2. 負ける戦いをしない
  3. 実力を見せない

では解説します。

負けない戦いをする

勝負に勝つためには、負けない戦いを意識しましょう。

負けのほとんどは自分のミスで負けています。

特に、

  • 飛込
  • スケートボート
  • フィギィアスケート

これらの競技の勝敗は、ミスが命取りになります。

負けないためようにするにも、自分の弱点を克服しましょう。

ほとんどの負けは自分のミスなので、弱点を克服することを考える

 

負ける戦いをしない

最初から負けるとわかっている戦いはしないようしましょう。

  • 自分よりも格上の的
  • よくわからない相手

これらの相手は避けるようにしましょう。

相手を調べ上げて、絶対に勝てるとわかったときに戦いを挑みましょう。

負けるとわかっている戦いは避けて、絶対に勝てると思った時に挑もう

 

実力を見せない

戦いで勝つためには、実力を見せずに相手に舐められるようにしましょう。

  • 「あいつは雑魚だ」
  • 「そんなやついたね」
  • 「あの程度なら脅威にならない」

といったように相手に舐められていると、準備をすることができたり、隙を突くことができる。

逆に自分を強く見せると、対策されてしまうので注意しましょう。

「能ある鷹は爪を隠す」を徹底しよう

 

 

戦略術を学べるおすすめ2冊を紹介

没頭

戦略術を学べるおすすめの本は以下の2冊です。

  1. 眠れなくなるほど面白い 孫氏の兵法
  2. 3000年の叡智を学べる 戦略図鑑

では解説します。

眠れなくなるほど面白い 孫氏の兵法

 

紀元前500年前から使われている、この孫子の戦略術は今でも十分に効果を発揮するものばかりです。

正直、孫氏の兵法を読んでいるか読んでいないかで人生が大きく変わります。

「眠れなくなるほど面白い 孫氏の兵法」は、図を使ってわかりやすく解説しているので、本が苦手な方でも読みやすい1冊となっています。

孫氏の戦略を図でわかりやすく学べる1冊

 

3000年の叡智を学べる 戦略図鑑

 

「3000年の叡智を学べる 戦略図鑑」は、孫氏〜大企業『GAFA』の戦略が書かれています。

古代の戦略から現代の経営戦力を網羅するならこの1冊で決定です。

学生〜社会人など様々な世代で勉強になる考え方なので、騙されたと思って読んでみてください!

孫氏〜GAFAまでの戦略をわかりやすく勉強できる本

 

どんな場面でも使える!勝負に勝てる3つ戦略術&おすすめの本2冊・まとめ

本記事のまとめ
  1. 勝つことよりも負けない戦いを心懸ける
  2. 負けるとわかっている戦いをやらない
  3. 実力を出すと対策されるので、実力を隠す

いかがでしたか?

戦略術は今も昔も変わらないものなので、戦略術を頭に入れて戦うようにしましょう。

ABOUT ME
ガケプチ
就活をせずに個人の道を選んだ23歳です。|筋トレ×栄養×本を中心に記事を書いています。|絶対に諦めない心|毎日note更新|ためになる発信をしています!Twitter→ Follow @DATERU_Agg
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)

【今なら2ヶ月3000円分が無料!!】

『本を読む時間がない』

『オーディオブックをやってみたい』

そんなあなたに、耳から本が聞ける『Amazon Audible(アマゾンオーディブル)』がおすすめ!

しかも今なら2ヶ月無料のキャンペーン中。

この機会に試してみましょう!

Amazon Audibleについて詳しく見てみる