コラム

ランニングで得られる5つのメリットを紹介【運動不足改善】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
一般男性
一般男性
lue”]はぁ、最近仕事がうまくいかなくて精神的につらいなぁ、、
だてる
だてる
けんちゃん、だいぶ疲れてるね。
一般男性
一般男性
はい、めちゃくちゃやばいです。
だてる
だてる
そんなけんちゃんには、ランニングをオススメするよ!ランニングにはたくさんのメリットがあるから紹介するね!

この記事は、

  • 精神的にきつくてメンタルがやばい
  • 運動不足なので、何か運動をしたい
  • ランニングのメリットって何があるんだろう

これらの悩みを解決する記事です。

本記事の内容
  1. ランニングをすることで得られる5つのメリット

本記事を読むことで、様々なランニングのメリットを知ることができます!早速ランニングがしたくなりますよ!

 

ランニングをすることで得られる5つのメリット

人生の短さについて

ランニングをすることで得られるメリットは以下の5つです。

  1. ランニングでストレス解消
  2. ランニングで脳が活性化
  3. ランニングをすることでポジティブになる
  4. ランニングで運動不足解消
  5. ランニングで体が引き締まる

です。

僕は、小さい頃から運動することが大好きで、大学3年生までずっと部活をしていた運動不足を知らない少年でした

しかし、大学3年生での部活の引退をきっかけに全く運動しなくなりました。体調が悪くなっていきました。

体調の変化として、

  • 運動不足による階段を歩いて息切れ
  • 少し歩くだけで疲労がすごい
  • ストレスが溜まりだして、自律神経失調症のような症状が出てくる

などの様々な弊害を引き起こしました。

本当に体の疲れは取れないし、息は苦しいし、不眠症にもなり、一時期辛すぎて引きこもり気味になってしまいました。

そんな自分を変えてくれたのが『ランニングと筋トレでした!

特にランニングの効果は絶大で、自律神経失調症のような症状を改善したきっかけにつながりました!

なので、僕と同じようなことが起きている人は是非ランニングやってみてください。

①ランニングでストレス解消

ランニングをすることでストレス解消ができます。

  • 学生
  • 主婦
  • 社会人

これらの人たちは、日々ストレスを抱えながら生活しています。そして、ストレスが溜まることで、

  • 身体的病気(心臓病、感染症)
  • 精神的病気(うつ病、不眠症、不安)
  • 高血圧、不整脈

といった様々なデメリットが出てきます。

ストレスから病気にかかってしまっては遅いので、常にストレス解消をしないといけません。そんな時に『ランニング』がストレス解消として最適です。

程よく汗をかいて、心地よい風にあたりながら走る瞬間がめっちゃ気持ちいいです。

「ストレスが溜まってるなぁ〜」と感じている人は軽めのランニングから始めて、ストレス解消の習慣にしましょう!

ランニングはストレス解消として最強の運動

 

②ランニングで脳が活性化

ランニングをすることで脳が活性化します。

走ることで、

  • エンドルフィン
  • ドーパミン
  • セロトニン

といった神経伝達物質が分泌されてます。

エンドルフィン
  • 快楽を得る
  • 身体的・精神的の苦痛を和らげる

 

ドーパミン
  • 快楽を得る
  • 集中力UP
  • やる気が出る!
  • ストレス耐性UP

 

セロトニン
  • 精神安定
  • 幸福感が湧いてくる
  • 感情、気分をコントロール

3つの物質はこれらの効果を発揮しています。全部いい効果を発揮するのでランニングをやるしかありませんね笑

ランニングをすることで神経伝達物質が分泌されてたくさんのメリットを得ることが出来る

 

③ランニングをすることでポジティブになる

ランニングをすることでだんだんポジティブになってきます。

さっき紹介した、『神経伝達物質』と『ストレス解消』のおかげでランニング後はかなり前向きになります。

特に朝ランニングは、日光の効果で精神的にかなり良く、ポジティブにつながります。

朝走って仕事や学校に行くのは時間的に厳しいという人は、休みの日に朝ランニングをするようにしましょう。

神経伝達物質&ストレス解消のおかげでだんだんポジティブになる。特に朝ランニングはおすすめ

 

④ランニングで運動不足解消

ランニングは運動なので運動不足解消につながります。

ランニングをするときは、

  • 週2〜3回(頻度)
  • 15〜20分(時間)

上記のペースでランニングをしましょう。また、全力で走らずにゆっくり走りましょう。

週に2〜3回のランニングをやって運動不足を解消しよう

 

⑤ランニングで体が引き締まる。

ランニングを継続することで体が引き締まってきます。

  • 脂肪燃焼効果
  • 基礎代謝UP
  • 動かした部位が引き締まる(太もも、お尻、お腹等)

走ることで上記の効果があります。

「気づいたら40歳か、お腹も中年太りしてきたなぁ」と感じる人は今すぐ走るべきですよ!

ランニングをすることで脂肪燃焼効果などで体が引き締まる

 

 

ランニングで得られる5つのメリットを紹介【運動不足改善】・まとめ

本記事のまとめ
  1. ランニングでストレス解消できる
  2. ランニングでエンドルフィンなどで脳が活性化する
  3. ランニングをすることで前向きになる
  4. ランニングで運動不足解消できる
  5. ランニングで体が引き締まる

いかがでしたか?

ランニングは時間さえあればいつでもできる運動なので、ぜひやりましょう!

ABOUT ME
ガケプチ
就活をせずに個人の道を選んだ23歳です。|筋トレ×栄養×本を中心に記事を書いています。|絶対に諦めない心|毎日note更新|ためになる発信をしています!Twitter→ Follow @DATERU_Agg
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)

【今なら2ヶ月3000円分が無料!!】

『本を読む時間がない』

『オーディオブックをやってみたい』

そんなあなたに、耳から本が聞ける『Amazon Audible(アマゾンオーディブル)』がおすすめ!

しかも今なら2ヶ月無料のキャンペーン中。

この機会に試してみましょう!

Amazon Audibleについて詳しく見てみる