ブログ

【初心者必見】もしもアフィリエイトってどうなの?メリットとデメリット7つを解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

みなさんこんにちわ!だてるです!

今回は、ASPの1つである『もしもアフィリエイト』のメリットとデメリットについて解説していきます。

この記事は、

  • もしもアフィリエイトについて知りたい!
  • もしもアフィリエイトのメリットについて知りたい!
  • もしもアフィリエイトのデメリットについて知りたい!

といった悩みを持った人に向けた記事です!

僕も最初に登録したASPはもしもアフィリエイトなので、この記事を読んで、

『登録しよう!』

となってもらえるととても嬉しいです!

それでは参りましょう。

もしもアフィリエイト公式ページはこちら

 

もしもアフィリエイトのメリットは5つ

笑うこども
もしもアフィリエイトのメリット
  1. 会員登録無料
  2. プレミアム報酬制度
  3. W報酬制度
  4. 振込手数料が無料
  5. もしもかんたんリンクが使用可能

もしもアフィリエイトはA8.netなどと並ぶ国内大手のASPサイトの1つで、

『初心者から上級者まで「がんばる個人」ためのアフィリエイトです。』

というモットーをかがけている通りサポートがしっかりしています!

メリットも多く充実しているので、初心者さんにとてもおすすめできるASPです。

もしもアフィリエイト公式ページはこちら

 

では、メリットについて深堀していきましょう!

もしもアフィリエイトのメリットは5つ!

 

会員登録無料

もしもアフィリエイトに登録することは無料なので、気軽に登録する事ができます!

『会員登録って有料だよね?』

そう思っていた方は、安心して登録する事ができますね。

※審査があるので、2~3記事投稿してからASPに登録してください。

会員登録は無料なので気軽に登録できます。

 

プレミアム報酬制度

提携したプロモーションで一定以上の成果を出す事でランク別の報酬が追加される制度です。

例)

A)5,000円(成果)→10,000円(成果)+5,000円(成果が伸びて1万円達成報酬)=15,000円

B)0円(成果)→12,000円(成果)+5,000円(成果が伸びて1万円達成報酬)=17,000円

(A)15,000円+(B)17,000円=32,000円(成果報酬1万!)

と言った感じになります。

本来の成果であれば、22,000円の成果ですが、+1万円で32,000円となります!!!

また、ランク別に報酬金額が変わります。

最初は5千円ですが、最高ランクになると2万円になります。

モチベーションアップにめっちゃつながる制度です!

ランクごとに報酬が変わる。最高で2万円!

 

W報酬制度

W報酬制度は、通常報酬の12%上乗せされてボーナス報酬としてもらえる制度です!

例えば、

100万円の通常報酬が出ると、12%の上乗せボーナスとして12万円プラスされます!

合計で112万円となります。

このように通常報酬とプラスで12%上乗せされるのはかなり激アツです。

上記のプレミアム報酬制度と合わせてかなりのボーナスがつきますね!!

※Amazon、楽天での成果報酬は対象外となっています。

W報酬制度は12%上乗せされるサービス!

 

振込手数料が無料!

『もしもアフィリエイト』では振込手数料が無料なので、稼いだお金が丸々銀行に振り込む事が可能です!

手数料がかかる時代に無料なのは、ユーザーにかなり優しいですね。

手数料が無料なので稼いだお金が引かれない!

 

もしもかんたんリンクが使用可能!

もしもかんたんリンクは、3つの大手販売サイトに誘導する事ができるカード型のアフィリエイトリンクのことで、登録することで使用可能となります。

  • Amazon
  • 楽天
  • Yahoo!

この3社を使えるということでほとんどの商品を紹介する事が可能です!

実際のかんたんリンクは↓の感じとなっています。

作業もかんたんですぐに上記のようなカードを作れるので、商品紹介が容易になります。

もしもアフィリエイトのかんたんリンクはとても使いやすい!

 

もしもアフィリエイトのデメリット

動画を見るねこ
もしもアフィリエイトのデメリット
  1. 他のASPサイトと比べて案件数が少ない
  2. Amazonや楽天での成果は、プレミアム報酬制度とW報酬制度は対象外

もしもアフィリエイトのデメリットは2つです。

では深堀していきます!

デメリットは2つ!

 

他のASPサイトと比べて案件数が少ない

他のASPサイトと比べると案件数がやや少ないです。

A8netともしもアフィリエイトの動画配信サービス案件数を比較すると、

  • もしもアフィリエイト 5件
  • A8net        18件

といった感じになっています。(※2020年11月17日現在)

しかし、自分が紹介したい案件が見つからないときは他のASPサイトと併用すれば解決します!

もしもアフィリエイトは案件数が少ない印象。

 

Amazonや楽天での成果は、プレミアム報酬制度とW報酬制度は対象外

もしもアフィリエイトのとても魅力的なメリットでもある、

  • プレミアム報酬制度
  • W報酬制度

の2つは、Amazonや楽天などのもしもかんたんリンクからの成果は対象外です。

なので、商品紹介などを主なアフィリエイトにしている人は報酬制度を受けにくいというデメリットになります。

Amazonや楽天は報酬制度の対象外

 

【初心者必見】もしもアフィリエイトってどうなの?メリットとデメリット7つを解説・まとめ

 

本記事のまとめ
  1. プレミアム報酬制度とW報酬制度という魅力的なメリットがある!
  2. もしもかんたんリンクでアフィリエイトリンクカードがかんたんに作れる!
  3. 他のASPサイトと比べると案件数が少ない。

もしもアフィリエイトのメリットとデメリットについてわかりましたか??

僕も最初に登録したASPサイトはもしもアフィリエイトで初心者にとても優しいASPなので登録して損はないと思います。

下のリンクから登録してアフィリエイトをやってみましょう!↓

ABOUT ME
ガケプチ
就活をせずに個人の道を選んだ23歳です。|筋トレ×栄養×本を中心に記事を書いています。|絶対に諦めない心|毎日note更新|ためになる発信をしています!Twitter→ Follow @DATERU_Agg
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)

【今なら2ヶ月3000円分が無料!!】

『本を読む時間がない』

『オーディオブックをやってみたい』

そんなあなたに、耳から本が聞ける『Amazon Audible(アマゾンオーディブル)』がおすすめ!

しかも今なら2ヶ月無料のキャンペーン中。

この機会に試してみましょう!

Amazon Audibleについて詳しく見てみる