コラム

【前腕】握力を鍛える4つのメリット&おすすめのハンドグリップを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
一般男性
一般男性
だんだんと暑くなってきたなぁ〜、体を仕上げないと。
だてる
だてる
そんなこと言いながら、毎回途中で挫折してるよね笑
一般男性
一般男性
始める前まではやる気あるんですけど、途中できつくなるんですよね笑
だてる
だてる
なら、手軽に鍛えられる前腕をオススメするよ!

この記事は、

  • 見た目をかっこよくしたい
  • 手軽に鍛えられる部位を知りたい
  • おすすめのハンドグリップを教えて欲しい

これらの悩みを持った人に向けて書いた記事です。

本記事の内容
  1. 前腕を鍛えよう!握力を鍛える4つのメリット
  2. 4つのおすすめハンドグリップを紹介

この記事を読めば、握力を鍛えたくなりますよ。

 

前腕を鍛えよう!握力を鍛える4つのメリット

筋トレで自信がついた男性

握力を鍛えることで得られるメリットは以下の4つです。

  1. 握力がついて生活・トレーニングに役立つ
  2. 前腕に筋肉がついてかっこよくなる
  3. スポーツに役立つ
  4. ストレス解消

では、解説します。

ハンドグリップのメリット①:握力がついて生活・トレーニングに役立つ

前腕を鍛えることで、握力がついて生活やトレーニングの役に立ちます。

生活で握力が使われる場面は、

  • フタを開ける
  • おしぼりを絞る
  • 重いものを持ち上げる

などの生活の中で行う動作が楽になります。

握力が70kgぐらいでリンゴを潰せるという男の夢を叶えることができます笑

また、

  • 懸垂
  • デットリフト
  • 高重量のプル系エクササイズ

などの、握ることが必須なトレーニングをサポートします。

懸垂は背中を鍛えるトレーニングですが、自分の姿勢を保つため握力を使います。

ここで、握力が弱いと背中の前に握力がなくなってしまい、回数がこなせなくなりトレーニング効率が悪くなります。

逆に握力がついていると長く掴むことができるのでトレーニング効率が上がります。

重いものを持つのに一苦労な人にオススメ!!

 

ハンドグリップのメリット②:前腕に筋肉がついてかっこよくなる

握力をつけることで前腕と言われる部分が大きくなります。

前腕が大きくなると、

  • 腕を組んでいる時
  • 重いものを持つ時の腕
  • 半袖のシャツから出ている腕

特にこれらは男の僕から見てもかっこよく感じるので、女性にいいアピールができます。

モテるために握力を鍛えるのは大いにあり!

前腕の筋肉は、露出する部分なので筋肉がついているとかっこいい

 

ハンドグリップのメリット③:スポーツに役立つ

握力を鍛えると、様々なスポーツで役に立ちます。

  • 野球
  • テニス
  • ゴルフ

などのスポーツは特に結果に表れてきます。

例えば、野球で役立つのは、

バッティングでは、バットがボールに当たった時に押し込む力が強くなるので、飛距離が伸びます。

ピッチングでは、リリースのタイミングにしっかりと力を加えることができるため、球速が上がる+球威が上がる+終盤までスピードが落ちにくくなる。

などのメリットがあります。

スポーツやっている人は積極的に握るしかありませんね。

握力はたくさんのスポーツで使う部位

 

ハンドグリップのメリット④:ストレス解消

ハンドグリップ握るとストレス解消につながります。

イライラしているときにグッと握ると、怒りの感情やイライラが飛んでいく感覚がします。

ストレス解消をしながら前腕を鍛えることができるのでにぎりましょう!

ハンドグリップを握ることでストレス解消につながる

 

4つのおすすめハンドグリップを紹介!

ハンドグリップ

おすすめのハンドグリップは以下の4つです。

  1. IRONMIND キャプテンズ・オブ・クラッシュ
  2. IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部) ハンド グリップ スーパーヘビー 70kg KW-120
  3. GULAKI ハンドグリップ 5~66KG 握力 器具 野球 筋 握力 トレーニング リハビリ器具 セット 収納バグ付き(2 セット)
  4. Eranear 握力トレーニング ハンドグリップ 指エクササイズ ストレッチャー 指 トレーニング 筋力トレ リハビリ 指の強化 手の機能回復 6.6LBS-50LBS 全3色 シリコン製 6個セット

では解説します。

オススメハンドグリップ①:IRONMIND キャプテンズ・オブ・クラッシュ

 

みんなが見たことあるスタンダードハンドグリップの中で、アメリカで超人気のハンドグリップです。

強度が11段階に分かれており、27kgから驚異の165kgまであります!

初心者の方は、軽めの重量がオススメです。握力に自信がある人は高めの強度に挑戦するのもいいかも!?(見栄は張らないように笑)

また、人気のハンドグリップなので、信頼と実績も十分にあります。

アメリカで超人気のスタンダードハンドグリップ

 

オススメハンドグリップ②IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部) ハンド グリップ スーパーヘビー 70kg KW-120

持ち手がデコボコしていて滑りにくい仕様のハンドグリップ。

70Kgとパワフルなので、このハンドグリップで毎日鍛錬することでリンゴを潰せる握力を得ることができます。

滑りにくく高い強度のハンドグリップが欲しい人におすすめ!

滑り止めがついて高強度のハンドグリップ

 

オススメハンドグリップ③:GULAKI ハンドグリップ 5~66KG 握力 器具 野球 筋 握力 トレーニング リハビリ器具 セット 収納バグ付き(2 セット)

 

この「GULALKI ハンドグリップ 」5~66kgの間で、重量を調節することができます!

また、Amazonだと2個ついて約1200円とお得です!

子どもから大人まで幅広い層に使用することができます!

低強度〜高強度まで選べて、2セットついてくるおトクなハンドグリップ

 

ハンドグリップ④Eranear 握力トレーニング ハンドグリップ 指エクササイズ ストレッチャー 指 トレーニング 筋力トレ リハビリ 指の強化 手の機能回復 6.6LBS-50LBS 全3色 シリコン製 6個セット

僕が日常の空き時間でかなり愛用している商品です!

「シリコン製のハンドグリップ」「フィンガーハンドグリップ」の違う強度が3つずつの合計6つ入っています

ハンドグリップで握力を鍛えて、フィンガーハンドグリップで指先を鍛えることができます。

スキマ時間に手軽にできてオススメです。

いろんな場面で気軽に握力を鍛えるグッズ

 

【前腕】握力を鍛える4つのメリット&おすすめのハンドグリップを紹介・まとめ

本記事のまとめ
  1. 握力は生活・トレーニングにめっちゃ役立つ
  2. 前腕に筋肉がついているとかっこいい
  3. 握力はスポーツ全般に役立つ
  4. ストレス解消につながる

いかがでしたか?

握力を鍛えるメリットはたくさんあるのでみなさんもぜひ鍛えましょう。

ABOUT ME
ガケプチ
就活をせずに個人の道を選んだ23歳です。|筋トレ×栄養×本を中心に記事を書いています。|絶対に諦めない心|毎日note更新|ためになる発信をしています!Twitter→ Follow @DATERU_Agg
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)

【今なら2ヶ月3000円分が無料!!】

『本を読む時間がない』

『オーディオブックをやってみたい』

そんなあなたに、耳から本が聞ける『Amazon Audible(アマゾンオーディブル)』がおすすめ!

しかも今なら2ヶ月無料のキャンペーン中。

この機会に試してみましょう!

Amazon Audibleについて詳しく見てみる